経営コンサルの割安株分析

現役経営コンサルタントが中長期保有を前提に中小型株を中心に分析。自身の専門性や調査・分析範囲(能力)に限界がある中で、様々なバックグラウンドを持つ方々との意見交換を行うことで、割安株への投資を実現することが目的です。

クラウドワークス(3900)企業分析②

スポンサーリンク

さて、前回の続きです。
(前回行いましたクラウドワークスの分析はこちらになります)

www.con-invester.com

 「島国」という参入障壁

前回、競合であるランサーズと比較した場合の競争優位性について言及しました。
とは言え、世界に目を向ければこのクラウドソーシング業界にはもっと大きな巨人が沢山います。
海外だとoDeskやFreelancer.comなんかが有名で、彼らは100-200か国レベルの登録者を抱えています。

一方で、そんな巨人も日本ではクラウドワークスやランサーズの後塵を拝しています。
なぜか。理由は「日本語」という参入障壁があるからです。

グローバル展開するクラウドソーシング企業の成長の原動力は、「賃金が高い国における業務を賃金の低い国にソーシングする」ことです。
そして、それを実現しているのは英語という言語です。

つまり、多くの国民が日本語しか使えない日本において、彼らの持ち味が発揮できないわけです。
英語を使い慣れていない日本人にとって、英語で仕事を「依頼」し、英語で仕事を「管理」し、その結果出てくる英語の成果物を「扱う」ことは非常にハードルが高いです。
また、島国根性が根付いている日本人にとって、違う国民性を持つ人々と協働することはあまりにも難しい。

そんなわけで、グローバルに事業を拡大していくことができない一方で、海外の競合が日本に魅力を感じず入ってこない、又は入れない状態なわけです。

ランサーズとの差別化方法は「広告宣伝投資」+「ベンチャー投資」

先に上場したことによるアドバンテージについても前回書きましたが、クラウドワークスはそこで得た資金で「広告宣伝投資」「ベンチャー投資」によって、ランサーズを含む競合と差別化を図っています。

「広告宣伝投資」

 調達資金で広告宣伝投資を行って顧客を獲得するというのは、まぁ教科書通りですね。

f:id:con_invester:20170907201009p:plain

上場後から一気に広告宣伝投資を増やしたことで、顧客数も増加の一途を辿っています。素晴らしいですね。

f:id:con_invester:20170907201219p:plain

ベンチャー投資

先ほど、日本のクラウドソーシング企業はグローバル展開が難しいと書きましたが、クラウドワークス自身も当然ながらそれを理解し、海外プレーヤーとは異なる進化をしようとしています。

独自経済圏の形成です。
そこで欠かせないのがベンチャー投資。
知らなかったのですが、かなり積極的に出資しているようです。

f:id:con_invester:20170907201520p:plain

ベンチャー投資はリスクの極みですから、上場して資金調達したからこそ成せる技です。

勿論、他にも自前で新規事業をバシバシ繰り出しているようですが、「時間を買う」ことを目的することも多いM&Aを活用して、競合との差を確固たるものにしていく感じでしょうか。いいですね。

目標株価・・・。

さて、いつもなら業績とマルチプルで目標株価を算出するところですが、如何せん現状赤字で、成長の伸びしろも予測困難。
というわけで、上場最高値である1,900円を一先ず目指す方向でホールドしたいと思います。(現在株価の約2倍ですね)

f:id:con_invester:20170904161711p:plain